テレワークなどでおうち時間が増えて、自宅で食事をする回数が増えた!という人も多いのではないでしょうか。
普段から使っているキッチンも、そんなおうち時間によって使用頻度が上がっています。
使用頻度が上がるということは、それだけ汚れが増えるということ。

例えば、排水溝と三角コーナーは料理の時、または食事の後の廃棄物が集約される場所。
徹底した除菌が必須なのですが、「ささっとネットだけ取り替える」という人が意外と多いそう。シンクの汚れの中でも三角コーナーや排水溝ってついつい怠ってしまう場所でもあるようです。ネットを取り替えても、ステンレス部分に食品から出た液体や油、小さなゴミや汚れなどが溜まっていきます。
ここは特に、常に除菌・抗菌を徹底しないと臭いの元です!

ガスコンロは毎日掃除していますか?

コンロ周りに飛んでしまった油汚れなどを毎回綺麗に掃除できればいいのですが、仕事が終わって疲れたけど食事を作って、片付けて・・・・子供がいるご家庭であれば、さらに育児に費やす時間もプラスされ・・・「後でいいや」となりがちなのがコンロ周り。
視界に入る部分は拭き取ったとしても、油は意外と遠くまで飛んでいます。
そして、臭いの元になります。
キッチンが油臭いと憂鬱になりますね。

キッチンの床は毎日拭き掃除していますか?

油汚れ、足跡、水アカ・・・臭いの元になる汚れが集約される場所でもある「床」。
掃除機で吸い取ることはしていても、拭き掃除まで毎日するのはなかなか大変です。
しかし、ここに付いた油汚れをスリッパで踏んでしまったら・・・部屋中に油の足跡をつけることになってしまいます。
まずはキッチン用のマットを敷いて、対策を取りましょう。

これらの場所に必要なことは「匂いの元を断つ」ということです。
さらにこれからの季節は気温が上がるため、このような臭いが充満しやすく、かつ雑菌の増殖スピードがアップします。
ですので、除菌スプレーで匂いの元をシャットアウトすることをお勧めします。
これらの対策には、次亜塩素酸水による除菌が効果的です。

足元の汚れやコンロ周りの汚れはペーパーで拭き取っておき、次亜塩素酸水のスプレーを噴射します。
油っぽい臭いがさっとなくなり、呼吸がしやすくなることを実感できそうです。
油の臭いは上に充満していくので、キッチン全体的にスプレーをすることで臭いの元を抑えることに一役買います。

さらに、三角コーナー・排水溝ですが、こちらは日常的にこまめに次亜塩素酸水をスプレーしてみましょう。
それによって、臭いの原因となる菌の増殖をストップすることができるので、三角コーナーが臭い・・・といった状況を防ぐことができます。

ただし、いずれの場所も週に1回の念入りな掃除・手入れは必須です。
臭いの元は防げても、汚れが溜まっていったら元も子もありません。

次亜塩素酸水スプレーは、日常ケアの1つとして取り入れることをお勧めします。
今回、実際に使ってみて臭いが抑えられたと実感したのは、やはり次亜塩素酸水スプレーの中でも「ファビュラス」でした。

油の匂いと油の使用量が多いメニューの1つ、アヒージョ。
このアヒージョ、油の臭い+ニンニクの臭い+魚介の臭いでキッチンだけでなく、部屋中が臭いに包まれてしまいます。
そんな時も次亜塩素酸水スプレーが大変役に立ちました。
油の臭いがついてしまったコンロ、食器を洗う際にでた油汚れが溜まった排水溝の臭いが瞬時に落ち着き、気にならなくなりました。

せっかく美味しい食事をしても、後々この油の臭いが残ってしまうことでお部屋がどんよりしてしまいます。
それを回避するためにも、次亜塩素酸水スプレーは必須アイテムとなりそうですね。