ウイルス
2021/01/19
冬は気温が低いのでついつい扉や窓を締め切ってしまい、部屋を暖めたいがために暖房をかけます。 それによって、さまざまな匂いが部屋中にこもりがちです。 そんな匂い対策、どうしていますか? ① お茶を使う お茶を飲んだ後の茶殻...
> 続きを読む
0
2020/12/09
新型コロナウイルスの蔓延が1年続く事態になっていますね。 ゴールデンウィークも夏休みも自粛して実家に帰省しなかった人は、さすがに年末年始には帰省しようと検討している方が多いと思います。 ですが、ここ数日物凄い勢いで感染者...
2020/12/05
せっかく衣類を洗ったのに、なんだかカビくさい・・ そんな洗濯機を使っていませんか? もしかしたら、洗濯機の中がカビの温床になっているかもです。 洗濯機にカビが発生する原因って? 洗濯槽の内側にある脱水用の穴はご存知ですか...
2020/12/02
そろそろ本格的に寒くなってきました。 ニットやコートの出番が増え、厚着をする機会が多くなってきましたね。 でも、外は寒いからといって厚着をしても室内に入ると暖かい、むしろ暑い・・・ということもしばしば。 移動で歩いたりす...
2020/11/12
コロナウィルスが流行り始めてもうすぐ1年になります。 マスクをはじめとして、消毒スプレーや除菌シートで外出先での除菌抗菌や感染予防に努める日々ですね。自宅に帰っても同様です。 感染が増加すると言われる冬の季節、予防できる...
コロナウィルスはいつになったら沈静化するのか・・・そう言っている間にもうインフルエンザやノロウィルスの流行る季節になってきてしまい、コロナだけでなくもはやどのウィルスに感染しても不思議ではない状態になっていますね。 今回...
2020/11/07
トイレはきれいに使っているつもりでも、気付くと臭くなっていることがありますよね。消臭剤や芳香剤を買ってきても、中々臭いが消えずに苦労している方も多いです。この記事では、トイレの臭いを緩和する方法について紹介していきますの...
2020/10/18
湿度の低い過ごしやすい季節になってきましたが、湿度が下がるということは乾燥が気になるということです。乾燥は、風邪やインフルエンザ、そして今年は何よりもコロナウイルスの感染に影響してきます。 ただの加湿だけでなく空間除菌も...
2020/10/15
犬や猫、ウサギやハムスター、さらにはフェレットなども可愛いペットとして人気がありますね。 人気のある一方で、悩みとして必ず上がることとして「臭い」があります。 家の中だけでなく洋服や髪の毛にもその臭いはついてくるので、外...
2020/10/12
冬に大活躍する靴といえばブーツです。 そんなブーツのデメリットといえば、蒸れからくる臭い・・・ ブーツの臭い対策、どうしていますか? 今回は、おすすめの消臭対策アイテムをご紹介します。 ① 茶葉 緑茶の消臭効果はブーツに...